第13回「熊本地震から1年」 文・山雄樹
熊本地震の発生から1年が過ぎ、熊本県内各地で、追悼式や慰霊式、復興イベントが行われ、熊本県民ひとりひとりが、復旧、復興への思いを新たにしている。
今年の熊本の桜の開花、熊本地方気象台のソメイヨシノの標準木の開花が発表されたのは、4月1日。平年より9日遅く、観測史上2番目に遅かった(1962年4月2日が最遅)。そのため、熊本地震から1年となった4月14日も、まだ熊本では桜が咲いていた。熊本城の桜の名所として知られる行幸坂(みゆきざか)は、地震の影響で、立ち入りが禁止されているが、3月25日、26日、4月1日、2日、9日の5日間、桜のシーズンの土曜、日曜を中心に、部分開放された。行幸坂からは、「奇跡の一本石垣」と呼ばれた飯田丸五階櫓の鉄骨で支えらえた姿が見え、桜が、傷ついた熊本城を癒しているようだった。
<熊本地震から1年、満開の桜に包まれる熊本城飯田丸五階櫓>
ロアッソの選手のなかで、先頭に立って支援活動に取り組んだ巻誠一郎は、1年前に「前震」が発生した午後9時26分、黙祷を捧げていた。
場所は、熊本市東区にあるバッテリー販売会社・株式会社吉角の倉庫。熊本地震の後、いち早く立ち上げた救援物資の集積、輸送拠点だ。熊本地震の後、およそ3か月、汗を流したボランティアスタッフとともに、静かに目を閉じた。
「地震の直後は、皆、苦しくて、もがいて、『何とか前に進もう』と、『何とか前に進もう』と、皆で支え合いながら、前に進んでいました。そういう皆が、本当に久々に集まったんですね。皆さん、すごくポジティブで、前向きで、未来に向かって、確実に一歩を踏み出そうとしていました。そういう姿を見たり、そういう話ができたりして、僕自身もすごく嬉しい気持ちになりましたし、僕も、また新たに一歩を踏み出して、前に進まなきゃと、気持ちを新たにできましたし、そんな特別な日です」と、巻は語った。
続きを読む
熊本地震の発生から1年が過ぎ、熊本県内各地で、追悼式や慰霊式、復興イベントが行われ、熊本県民ひとりひとりが、復旧、復興への思いを新たにしている。
今年の熊本の桜の開花、熊本地方気象台のソメイヨシノの標準木の開花が発表されたのは、4月1日。平年より9日遅く、観測史上2番目に遅かった(1962年4月2日が最遅)。そのため、熊本地震から1年となった4月14日も、まだ熊本では桜が咲いていた。熊本城の桜の名所として知られる行幸坂(みゆきざか)は、地震の影響で、立ち入りが禁止されているが、3月25日、26日、4月1日、2日、9日の5日間、桜のシーズンの土曜、日曜を中心に、部分開放された。行幸坂からは、「奇跡の一本石垣」と呼ばれた飯田丸五階櫓の鉄骨で支えらえた姿が見え、桜が、傷ついた熊本城を癒しているようだった。
<熊本地震から1年、満開の桜に包まれる熊本城飯田丸五階櫓>
ロアッソの選手のなかで、先頭に立って支援活動に取り組んだ巻誠一郎は、1年前に「前震」が発生した午後9時26分、黙祷を捧げていた。
場所は、熊本市東区にあるバッテリー販売会社・株式会社吉角の倉庫。熊本地震の後、いち早く立ち上げた救援物資の集積、輸送拠点だ。熊本地震の後、およそ3か月、汗を流したボランティアスタッフとともに、静かに目を閉じた。
「地震の直後は、皆、苦しくて、もがいて、『何とか前に進もう』と、『何とか前に進もう』と、皆で支え合いながら、前に進んでいました。そういう皆が、本当に久々に集まったんですね。皆さん、すごくポジティブで、前向きで、未来に向かって、確実に一歩を踏み出そうとしていました。そういう姿を見たり、そういう話ができたりして、僕自身もすごく嬉しい気持ちになりましたし、僕も、また新たに一歩を踏み出して、前に進まなきゃと、気持ちを新たにできましたし、そんな特別な日です」と、巻は語った。
続きを読む